2012年4月13日金曜日

【Staff Blog】スタートの季節に☆

こんにちは!

先週末は、どこもお花見で賑わってましたね♪
新人歓迎会や、新入生歓迎会など、フレッシュな気分満開!

私的なことですみませんが、スタッフ松本の子ども2人とも大学生になりました。
娘は、学生証を見せたら国立美術館・博物館の入場料が全てタダ!
(東京のど真ん中に住んでいます)
息子の大学は広々として施設も充実……。

恵まれ過ぎてて目眩がしそう。

ところで、私は大阪の関西国際センターという日本語研修施設で
世界中の大学生と交流する機会がありますが、
いつも日本のおしゃれで楽しそうなキャンパスライフについて話題になります。

バイトしたり遊んだりしながら単位がとれて卒業できる日本の大学生活を
「羨ましい」と言う学生はあまりおらず、就職活動で授業に出られないことなど、
とても気の毒に思って日本の将来を心配してくれます(汗)

恵まれていることは良い事ばかりとは限らず、大切なものが見えなくなる危険性が大きいのかも。

20年位前の本ですが、国際ジャーナリスト下村満子さんの「ハーバード・メモリーズ」
の中に、アメリカの大学や高校の授業と日本のそれを比較して
「どうして学校はアメリカの方が良いのに、経済は日本が勝っているんだろう??」
という話が出てきます。

当時日本経済は絶好調でしたが、今の状況は……。 

今なにかおかしい、このままではだめなんじゃ?と不安に思っていることは
高い確率でそうなる、というのが色んな国の人と交流して実感することです。

日本にも新しいタイプの大学・学部がありますし、独自の教育NPOも立ち上がっていますね♪

私も自分にできることとして、なるべく多くの学生さんや社会人の方に、
関西国際センターに来る人達や、身近な留学生・研修生・国際結婚で来日した人などと
交流してもらって、日本の常識が世界の常識ではないこと(アメリカの常識でもないこと☆)を伝えていきたいと思っています。

そして去年からのkarintoの活動を通じて気づいた多くのこと、
いろんな職種、年代、環境の素敵な女性たちと共有できたこと、
どんどん未来に繋げるように、どうやって伝えていこう♪と考える毎日です!


それではまた☆